普段は教会には行きませんが、今日は淀橋教会のクリスマス礼拝に行ってみました。
18,9の頃、人生に悩み(?)教会に入り浸っていた時期がありましたが、 大人になると縁遠くなってしまいました。 たまにいくといいものです。 ところで、「キリスト教徒になる」、というのはあやまった表現。 宗教は「なる」物ではなく、「気付く」ものだそうです。 まだ、本当には気付いていない気がします。
by sugitacp
| 2006-12-25 22:35
| 今日の出来事
|
Comments(4)
私もカトリックの大学で神父様と仲が良かったので、結構いろいろキリスト教について、ひどい質問をしましたが、なんか納得されられてしまい、ついキリスト教を信仰してもいいんじゃないか?と思いました。
でも一生、心の中に神様はいるけど、無宗教で生き抜くと決めているので、頑張っています。 それにしても、イスラム教の彼ができて、結婚すると、やっぱりイスラム教に入信しないといけないらしく、友達はそれだけを心配していました。 外国に住んだりしていると、いろいろな人がいるものです。それだけ、いろいろ知ることになります。
うちの隣のバングラデシュ人の方は、日本人のお嫁さんを募集中。
イスラム教徒にならなくてもいいの?と聞いたら、 「かわいかったら、別にいいヨ!」とのこと。 なんじゃあそれ。 ![]()
初めまして。フルフリフリフラさんの化粧水を愛用してる者です。
三鷹市に住んでいるので実はご近所かもしれないですね! 淀橋教会毎日通学中通ってます。飢餓対策NPOのワールド・ビジョン・ジャパンという事務所が入っていて、そこのイベントに参加したとき一度 中に入りました。エレベーターがついている教会にびっくりしました。
ももださん、
ご愛用いただき、どうもありがとうございます! 生まれは吉祥寺で、三鷹市大沢の大学に通ってましたが、卒業以来、武蔵野地域を出ちゃいましたので、残念ながらごきんじょさんではありません・・・ 教会ではワールドビジョンの寄付の封筒が回ってきたので、おカネないのについつい1000えん入れてしまいました。
|
カテゴリ
検索
以前の記事
最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||